どの講師も現役のパフォーマーであり、指導経験が豊富なことはもちろん、若いセンスが光っています。人気のジャズファンク、ヒップホップだけでなく、英語を交えたクラスやチアを交えたクラスも。
ダンスのフットワークは子どもたちのリズム感や俊敏性を育みますので、他のスポーツでもその能力は生きてきます。
イベント出演や発表会は、年に2回ほどを予定しています。いずれも費用は抑えつつ、思い出を残していただけるように工夫しています。
講師のプロフィールは最下部でご紹介
火曜 16:00〜 (HIPHOP・HOUSE) | 西新井店 Unene 先生 |
---|
火曜 17:05〜 (HIPHOP・HOUSE) | 西新井店 Unene 先生 |
---|
火曜 18:10~ (HIPHOP・HOUSE) | 西新井店 Unene 先生 |
---|
水曜 16:45~ (HIP HOP) | 西新井店 Asuka 先生 |
---|
水曜 17:00~ (JAZZ FANK) | 草加店 RUNA 先生 |
---|
日曜 8:40~ (JAZZ FANK) | 西新井店 Hinata 先生 |
---|
時期により、子どもたちの成長により、クラスを構成する年齢層が変わってきますので、お電話で最適なものをご案内します。およそ5才から入れますが、小学6年生からダンスを始める子もいたりと、何才からでもダンスは楽しめます。年齢に幅のあるクラスでは、振り付けをパターン分けして、それぞれの能力に応じて指導しています。
女の子が多いクラスでも、かっこいい振り付けをやることもありますし、メンバーの好みに合わせて変えています。キッズダンスの体験は無料ですので、レッスンを見てから決めていただいて大丈夫です。
屋内のホールでの発表会が年に1回、屋外でのお祭りイベントの出演が年に1回ほどあります。衣装やメイクを楽しむのもその醍醐味の1つですが、費用の負担が大きくなりすぎないように工夫しています。緊張感もありますが、子どもたちのモチベーションも上がり、思い出にもなります。
幼少期からダンスを始め、様々なダンスジャンルに触れてきた。大学卒業後、ダンサーとして本格的に活動を開始。アーティストの振り付けアシスタントやバックダンサーとして活動したり、取得した教員免許を活かし、高校生の部活指導員としてコーチングや大会への作品出展も行っている。 【代表的な出演歴】 日本テレビ「THE DANCE DAY」出演。山崎銀之丞主演舞台「neo大衆アンダーグラウンド零」出演,振付担当。サンリオキャラクターbeatcatsダンスアシスタント。その他アーティストのバックアップダンサーとして全国ツアー帯同やアリーナコンサート出演。
幼い頃始めたチアダンスをきっかけに、 ジャズファンク、HIP HOP、Girls、感情系ジャズ、KPOPなど様々なジャンルを経験。 KPOPカバーダンス大会では大賞受賞経験あり。 現在、球団プロチアダンサーの妹分として活動中。 何より大切な「ダンスが楽しい!」「ダンスが大好き!」という気持ちを忘れず、基礎から丁寧に楽しくレッスンをしていきたいと思っていますので、ぜひお待ちしてます♪
作成中